【 新函館北斗駅 】

2016年6月現在で北海道新幹線の終点駅である新函館北斗駅です。

新函館北斗駅に13:38に着く「はやぶさ11号」と新函館北斗駅14:44発の「はやぶさ26号」を利用しましたから、約1時間の滞在でした。

(2016年6月29日訪問)
 
13:40頃、はやぶさ11号から下りて北海道新幹線の終端部を写しました。
はやぶさ11号が到着したのは12番線ですが、12番線の線路はこの画像左側です。右側は11番線です。
ズームで線路の終端を写しました。
線路の終端の先をさらにズームで写しました。
上の画像3枚を写した付近から、ここまで乗ってきたはやぶさ11号を写しました。

12番線のホームです。
一番上の画像からも分かると思いますが、13番線の線路はまだ敷設されていません。

これから木古内駅側に歩いていきます。

駅名板です。
画像中ほどに写っているガラス面の場所は、2階にある駅のコンコースです。
新函館北斗駅は新幹線も在来線も地上のホームです。
13番線になる予定の場所には、まだ線路が敷設されていません。
3号車の乗車口付近まで来ました。
ホームの木古内駅側終端です。
ホームの終端から、木古内駅方面を写しました。
上の画像を写した場所で振り返って写しました。
在来線ホームへ向かいます。
新幹線ホームから2階に上がって、そこから在来線ホームに下ります。
寒さ対策のためか、ここにもドアがあります。
エスカレーターで2階に来ました。
上の画像左側からコンコースを写しました。
上の画像の点字ブロックが交わっている付近で左を向いて、新幹線改札出口(左側)と在来線乗換改札口(右側)方向を写しました。
在来線乗換改札口を通って、在来線ホームへ行ってみます。
1番線・2番線ホームへの下り口です。
3番線・4番線ホームへの下り口方向です。
3番線・4番線ホームに下りました。
4番線側、新函館北斗駅の北口です。
3・4番線ホームの函館駅側終端から函館駅方面を写しました。
上の画像を写した付近から3番線、札幌駅方面です。
4番線、札幌駅方面です。
上の画像を写した場所で、右を向いて写しました。
上の画像を写した場所で、右を向いて写しました。
函館駅方面です。
上の画像を写した場所で、右を向いて写しました。
上の画像4枚のところ、ぐるっと映しました。
3番線を通過する貨物列車です。
函館方面から3番線に到着する北斗13号です。
3・4番線ホームから、2番線に到着したスーパー北斗10号を写しました。
画像左側が函館駅方面で、スーパー北斗10号は函館に向かいます。
2番線から函館駅に向けて発車するスーパー北斗10号です。
新幹線改札口を出たところです。
このまま進むと次の画像の、南北連絡通路に出ます。
先ずは左方向、南口に行ってみます。
南北連絡通路の南方向です。
上の画像の突き当りで、南口広場の左方向を写しました。
上の画像の右側です。
上の画像の右側です。
1階に下ります。
上の画像の出口を出たところで、左方向を写しました。
上の画像の右側です。
上の画像の右側です。
駅舎から少し離れて、駅舎を写しました。
上の画像を写した場所で、右を向いて写しました。
上の画像を写した場所で、右を向いて写しました。
上の画像を写した場所で、右を向いて写しました。
上の画像4枚のところ、ぐるっと映しました。
南北連絡通路の新幹線改札口を出た付近に戻りました。
通路上で、北口方向を写しました。

上の画像の左側にあるガラス越しに、新幹線の線路を写しました。
木古内駅方面を背にして写しています。
東京行きのはやぶさが入線しています。

連絡通路の北口側終端です。
上の画像の左側にあるガラス越しに、札幌方面を写しました。
ズームです。
連絡通路上から、北口の出入り口方向を写しました。
連絡通路の北口側終端から写しました。
田んぼアートのようです。
上の画像の右側、北口のロータリーです。

PAGE TOP