【 下社の山出し 帰路 】

下社の山出し、曳行を見た後、帰路に着くことにしました。
途中、観客が集まっている木落し坂の様子などです。
観覧席のチケットを持っていなかったし、木落しの時間まで2時間ほどあったので、木落しを見るのは諦めました。


(2010年4月10日訪問)
 
10:58頃、木落し坂に設けられた左の階段(坂下に向って)を降りることにします。
10:59頃、階段から坂上方向です。
10:59頃、観覧席方向です。
川沿いのこちら側は無料観覧席ですが、13:00予定の木落しまで2時間あるのに、すでに満杯です!。
11:01頃、坂の下に下りました。
11:01頃、坂の下から坂の上方向です。
11:02頃、坂の上方向です。
御柱が滑った跡が見えます。
11:03、木落し坂方向です。
私の帰路は、反対方向です。
11:04、観覧席方向に向う人々です。画像向こう側が木落し坂・観覧席方向です。
11:04頃、画像向こう側が木落し坂・観覧席方向です。
11:24頃、LCVという地元テレビ局が御柱の中継を行なっているのですが、そのモニターが設置されています。
ちなみに、ネットでも中継をやっていました。
11:31頃、注連掛(しめかけ)です。
注連掛は、落された御柱を里曳きの時まで安置する場所です。
ここを上ったところが次の画像です。
11:37頃、注連掛には昨日落された「春宮四之御柱」と「春宮三之御柱」、「秋宮二之御柱」(画像右側に端が写っています)が安置されていました。

PAGE TOP