【 高山屋台会館 】

ここでは屋台会館のほかに桜山八幡宮、桜山日光館もご案内です。
(2005年11月14日訪問)

桜山八幡宮の鳥居、屋台会館はこの先です。
先に桜山八幡宮に行ってみました。
高山屋台会館
高山祭りに使用される屋台を展示している。
高山屋台会館の館内。
宝珠台(ほうじゅたい)
鳩峯車(きゅうほうしゃ)
館内では、屋台を展示した空間の周囲に見学コースが設けられている。この画像は館内入り口の反対側からのもの。
手前は行神台(ぎょうじんたい)。
行神台(ぎょうじんたい)の飾り人形は修験道の開祖・役行者。
この画像は館内入り口の2階部分から写したもの。
手前が宝珠台(ほうじゅたい)、一番奥が行神台(ぎょうじんたい)。
桜山日光館
大正時代に長谷川喜十郎をはじめ33人の技術者達によって製作された、実物の1/10の東照宮の模型が展示されている。
十五年間の歳月をかけて製作されたそうです。
館内
陽明門
拝殿
奥社唐門

PAGE TOP