【 サロマ湖 】

サロマ湖の面積は約152平方キロメートルで、道内で最も大きな湖です。
また琵琶湖、霞ヶ浦に次いで日本で3番目に大きく、汽水湖では日本最大だそうです。
2箇所の開口部がありますが、そのうちの一つへ行ってみたいと考えました。
地図で見ると、三里浜キャンプ場方向からなら行けるのではないかと思ったので、先ずそこに向かいました。

汽水湖(きすいこ) :海水と淡水が入り交じっている湖のこと。

(2009年8月22日訪問)
 
11:20頃、三里浜キャンプ場にたどり着きました。
「サロマ湖展望台(画像の赤い○のところ)」にあった案内板の画像を加工したものですが、グリーンの○が「三里浜キャンプ場」です。
車でそこまで行き、さらに東に向かって砂嘴(さし:海中に細長く突き出た地形)を、約1.5Km歩きました。
キャンプ場の近くにあった小さな展望台から、オホーツク海方向の画像です。
サロマ湖方向の画像です。
これから向かう、砂嘴の先端方向です。
道路はあるのですが、閉鎖されていますので、歩くしかないのですね。
歩き始めたのは11:24頃です。
11:29頃、オホーツク海方向の画像です。
11:29頃、サロマ湖方向の画像です。
11:38頃、道路の終端まできました。見えているのはサロマ湖口灯台(竜宮台灯台)です。
上の画像と同じ場所で振り返って、歩いてきた道路方向を写しました。
開口部にたどり着きました。サロマ湖方向です。
同じ場所で、オホーツク海の画像です。さらにサロマ湖口灯台(竜宮台灯台)方向へ行ってみましょう。
サロマ湖口灯台(竜宮台灯台)のそばから、サロマ湖の画像です。
同じ場所で写した、対岸の砂嘴方向です。
同じ場所で写したオホーツク海です。
上3枚の画像部分を動画で映してみました。
11:50、帰路の途中(半ばまで引き返した辺り)で、三里浜キャンプ場方向の画像です。
同じ場所で振り返って、サロマ湖口灯台(竜宮台灯台)方向です。
三里浜キャンプ場に戻った後は、サロマ湖展望台へ向かいます。
13:05頃、サロマ湖展望台駐車場に着きました。
駐車場よりさらに小高いところに展望台があります。
「サロマ湖展望台(画像の赤い○のところ)」にあった案内板の画像を加工したものですが、グリーンの○が「三里浜キャンプ場」です。



展望台から「三里浜キャンプ場」方向を写しましたが、開口部は分かりにくいですね。
念のため・・・、手前がサロマ湖で、向こう側がオホーツク海です。
そこで、ズームで写しました。
サロマ湖口灯台(竜宮台灯台)も確認できます。
キムアネップ岬方向の画像です。
上の画像から左にパン(pan)した画像です。
さらに左にパン(pa)した画像です。
上3枚の画像部分を動画で映してみました。
音は風切り音だけなので、消しています。
今までの画像は屋外展望台で写したのですが、その下部に屋内展望台がありますので、寒い日や雨の日も利用できますね。
展望台駐車場に戻ってみると、
キツネが
いました。(今までの3枚は同じキツネです)
車を走らせて30秒もしないうちに、別のキツネが何か(ネズミのようにも見えました)をくわえて歩いていました。
おー、正にキツネの顔だ!。
ここでご紹介している写真の著作権は「Aべ」に帰属します。
無断転用は禁止させていただきます。

PAGE TOP