| 10:30小樽港発→翌日6:00新潟港着の、南行の新日本海フェリーに乗りました。 北行では夜中のうちに通過する奥尻島などを眺めることができました。 今回の船も、小樽に来るときに乗った船と同じ「らいらっく」でした。 (2011年8月24日訪問) | 
| 南行「らいらっく」は、北側から奥尻島と本道の間の「奥尻海峡」を通り、「大島(渡島大島:おしまおおしま)」と「小島(渡島小島:おしまこじま)」の間を通って、新潟に向かいます。 | 
| 15:55頃、右舷前方に見えた「奥尻島」です。 | 
| 16:07頃です。 | 
| 16:15頃です。 | 
| 動画で映しました。 動画の後ろの方に映っているのは本道(水垂岬・尾花岬などか・・・)です。 | 
| 16:23頃です。 | 
| 16:26頃、前方に船影が見えました。 | 
| ズームです。 | 
| さらにズームで写したら、このデザインは、ハートランドフェリーの船です。 この方向に進んでいるということは、奥尻島から江差港に向かっていると想像できます。 また、時間からすると、奥尻港16:05発〜江差港18:15着の船だと想像できます。 | 
| 16:33頃、右舷側から奥尻島です。 | 
| ズームで写したら、建物が写りました。 | 
| 16:43頃、右舷前方に島が見えました。 画像ではほとんどわかりませんが・・・。 | 
| ズームで写しました。 大島です。 | 
| 16:55頃、右舷側です。 画像右は奥尻島の端です。海を隔てて左側にも陸地のようなものが見えますが、あの方向に見える島ってあるのだろうか・・・?。 | 
| 上の画像の左側に見える部分をズームで写しました。 ロシア・・・?。 | 
| 16:57頃、右舷側です。 奥尻島も船の後ろ側に見えるようになりました。 | 
| 17:30頃、右舷前方方向、大島です。 | 
| ズームです。 | 
| さらにズームです。 | 
| 18:13頃、船尾です。 | 
| 18:14頃、左舷側前方に「小島」が見えます。 | 
| ズームで写した小島です。 | 
| 18:25頃、右舷側、大島です。 | 
| ズームです。 | 
| 18:28頃、上の画像でも、大島の右側上空に雲が発達しているのがわかりますが、それが右側に移動しているようです。 雲から下に伸びた黒い影は・・・、豪雨が降っているのかもしれません。 | 
| 少しズームです。 | 
| 垂直の影の部分をさらにズームで写しました。 竜巻のようにも見えます。 | 
| 18:29頃です。 | 
| ズームで写しました。 | 
| 18:35頃、左舷側から小島です。 | 
| ズームです。 | 
| 19:56頃、夕食はカフェテリアのビーフカレーを食べました。 (チキンナゲットは別売りです。) |