| 宝島の前籠漁港・高齢者コミュニティセンターなどです。 (2014年4月24日訪問) |
| 8:50頃、宝島の前籠漁港に着きました。 |
| フェリーとしまが着岸するのは、この場所(写真を写しながら立っている場所)ではなく、画像中央部に写っている岸壁だと思います。 |
| ズームです。 |
| 9:15頃、高齢者コミュニティセンターでトイレ休憩です。 |
| 他の島でも同じようなワゴンを見ましたが、補助金が出たもののようです。 |
| 高齢者コミュニティセンターには売店が併設されています。 |
| 売店、別の入口です。 |
| 十島村役場の宝島出張所も、高齢者コミュニティセンターにあります。 |
| 上の画像の入口を入ったところです。 |
| 高齢者コミュニティセンターの傍に模擬信号機がありました。 学校の授業で使用するのだそうです。 |
| 10:00頃、場所を移動して、放牧されている牛です。 |
| 10:47頃、宝島散策を終えて奄美大島に向かうために、再び前籠漁港に来ました。 |
| 上の画像を写した場所で、右を向いて写しました。 |
| 上の画像を写した場所で、右を向いて写しました。 画像右側の船が奄美大島まで乗船する、十島村所有のチャーター船「ななしま2」です。 |
| 上の画像を写した場所で、右を向いて写しました。 |
| 上の画像4枚のところ、ぐるっと映しました。 |
| 10:51頃、「ななしま2」に乗船して奄美大島の名瀬港に向かいます。 |