【 皇大神宮(内宮)再訪 】

皇大神宮(こうたいじんぐう)は、伊勢市にある神社で、伊勢神宮の2つの正宮のうちの一つです。 一般には内宮(ないくう)と呼ばれています。
前回は2005年10月に訪問しましたから、ほぼ10年ぶりの再訪です。
2013年(平成25年)に第62回式年遷宮が行われたところであり、白木も古さを感じない状態でした。
神宮参拝の順路は、多くの場合まず外宮からというのがならわしとされているそうです。
ここ内宮に来る前に外宮を参拝しました。

(2015年4月26日訪問)

 

6:47頃、内宮の入口、宇治橋前の鳥居です。

上の画像左側に写っている、由緒書きです。

宇治橋の上から、五十鈴川の上流方向です。

宇治橋の上から、五十鈴川の下流方向です。

宇治橋の上で、神宮方面を写しました。

上の画像を写した場所で、右を向いて写しました。
五十鈴川の上流方向です。

上の画像を写した場所で、右を向いて写しました。
入口側の鳥居です。

上の画像を写した場所で、右を向いて写しました。
五十鈴川の下流方向です。

上の画像4枚のところ、ぐるっと映しました。

宇治橋の内宮側の鳥居です。

上の画像の鳥居をくぐって、右方向です。

五十鈴川御手洗場の手前にある橋と鳥居です。

現在地にあった案内図です。

2つ上の画像に写っている鳥居です。
ここをくぐって右に進むと次の画像、五十鈴川と御手洗場です。

五十鈴川と御手洗場方向です。

御手洗場で五十鈴川の上流方向を写しました。

上の画像の右側です。

上の画像の右側です。

上の画像の右側、五十鈴川の下流方向です。

上の画像4枚のところ、動画で映しました。

正宮に向けて、先に進みます。
神楽殿の手前の鳥居です。

上の画像の鳥居です。

神楽殿です。

別角度で神楽殿です。

正宮に向けて、先に進みます。

正宮の下に着きました。

上の画像の蕃塀の脇から正宮方向を写しました。

上の画像を写した場所から、古殿地へ通じる参道を写しました。

石段の手前から正宮方向を写しました。

少し別角度です。
撮影はここ石段の下までです。

御稲御倉(みしねのみくら)です。

外幣殿(げへいでん)です。

荒祭宮(あらまつりのみや)方向です。

荒祭宮(あらまつりのみや)です。

風日祈宮(かざひのみのみや)に続く参道です。

上の画像にも写っている、五十鈴川に掛かる風日祈宮橋(かざひのみのみやはし)と鳥居です。

橋の上から、五十鈴川上流方向です。

上の画像と反対側、下流方向です。

風日祈宮(かざひのみのみや)です。

別角度です。

神楽殿の脇を通って、宇治橋に戻ります。

御厩(みうまや)とその手前の橋です。

御厩(みうまや)です。

宇治橋に向かいます。

宇治橋に着きました。

7:41頃、宇治橋を渡って、一番上の画像に写っている鳥居の所に戻りました。

PAGE TOP