| 霊松寺(れいしょうじ)は長野県大町市大町にある曹洞宗の寺院で、本尊は釈迦如来です。 長野県で最古の曹洞宗寺院だそうです。 訪問当日は境内の紅葉が見ごろで、堂宇も映えていました。 (2016年11月10日訪問) |
| 16:26頃、駐車場から境内に向かう道を歩いてきました。 |
| 紅葉が鮮やかです。 |
| 総門です。 |
| 総門越しに写した山門です。 |
| 紅葉の鮮やかな色と、 |
| 山門の沈んだ色のコントラストが見事です。 |
| 山門は、 |
| 長野県指定有形文化財(県宝)です。 |
| 山門の下から本堂を写しました。 |
| 上の画像の右側、庫裏です。 |
| 本堂を背にして山門を写しました。 |
| 別角度です。 |
| 駐車場の近くにある鐘楼です。 |