小菅神社(こすげじんじゃ)は長野県飯山市にある神社で、かつては戸隠・飯綱と共に信州三大修験霊場の一つとして隆盛を誇ったのだそうです。 二の鳥居〜三の鳥居の間には往時の隆盛を偲ばせる沢山の堂宇が残っています。 (2021年4月26日訪問) |
|
小菅神社二の鳥居の手前から二の鳥居を写しました。 |
小菅神社の二の鳥居です。 |
小菅神社二の鳥居の扁額をズームで写しました。 |
仁王門、遠景です。 |
仁王門です。 |
向かって左の仁王像を、隙間から写しました。 ピントが木の柵に合ってしまったようで仁王像がピンぼけしてしまいました。 |
向かって右の仁王像を、隙間から写しました。 |
上に示したパンフレットの上側、続きです。 |
小菅神社里宮本殿の鳥居と参道です。 |
小菅神社里宮本殿の参道、石段の手前から本殿方向を写しました。 |
石段を登り切ったところで小菅神社里宮本殿方向を写しましたが、この建物は本殿の手前にある神楽殿です。 |
上の画像を写した場所で振り返って、鳥居方向を写しました。 |
別角度で神楽殿を写しました。 |
小菅神社里宮本殿です。 |
小菅神社里宮本殿、別角度です。 |
小菅神社里宮の神輿殿です。 |
小菅神社里宮本殿から講堂に向かう途中で、講堂を写しました。 |
講堂です。 祭資料館も併設されているそうです。 |
菩提院と鐘楼です。 |
別角度で菩提院です。 |
観音堂です。 |
別角度で観音堂を写しました。 |
観音堂の境内、無縁塔。 |
三の鳥居の傍にある護摩堂、遠景です。 |