小菅神社(こすげじんじゃ)は長野県飯山市にある神社で、かつては戸隠・飯綱と共に信州三大修験霊場の一つとして隆盛を誇ったのだそうです。 三の鳥居〜奥社本殿までは、距離は約1200mしかないものの地形は急峻な坂道であり、だいぶ時間がかかりました。 (2021年4月26日訪問) |
仁王門に置いてあったパンフレットをコピーさせていただきました。 ポケットに入れるなどして持ち歩いたので、折り目などが付いていますが・・・。 |
小菅神社の三の鳥居です。 |
小菅神社「三の鳥居」の先には杉並木が続いています。 では、奥社本殿を目指して歩き始めます。 |
「奥社マデ千米」の案内板がありました。 |
途中の杉並木の様子です。 |
上の画像を写した場所で振り返って写しました。 |
伽耶吉利堂跡です。 |
船石です。 |
杉並木の区間が終わって、登山道状態です。 |
愛染岩です。 |
愛染岩の(向かって)左下にある祠です。 |
「奥社マデ百米」の表示がある場所まで辿り着きました。 杉の幹には、ここから2ルートがあって、右に行くと距離は短いけれど絶壁状態、左は迂回路でそれほど急ではないけれど距離は少し長くなるという案内があります。 行きは右ルートを通り、帰りは左ルートで戻ることにします。 |
上の画像から少し進んだ場所です。 画像右下側から画像上部中央付近まで鎖が設置してあり、それに掴まってよじ登ります。 |
上の画像の右上部付近から上を眺めると、建物が見えます。 これは奥社本殿ではありませんでした。 |
上の画像に写っている建物のところまで来ました。 その建物を背にして、小菅神社奥社本殿方向を写しました。 |
小菅神社奥社本殿に向かいます。 |
小菅神社奥社本殿の前に着きました。 |
小菅神社の奥社本殿です。 |
社殿の(向かって)左側は、岩にはめ込まれたような造りになっています。 |
小菅神社奥社本殿に |
上がります。 |
上の画像の突き当りで、左を向いて写しました。 小菅神社奥社本殿の正面側です。 |
上の画像の突き当りで、左を向いて写しました。 |
上の画像4枚のところ、動画です。 |
木々の間から千曲川方向を写しました。 |
ズームです。 |
無事に三の鳥居に戻りました。 往路よりも帰路は早く歩くことができましたが、合計で1時間50分くらいかかりました。 |