本宮大社の参道入り口付近の国道168号沿いにある「世界遺産熊野本宮館」を覗いてみました。 同施設のサイトによると、『熊野本宮大社や旧社地「大斎原」を望む地で、世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」(熊野古道)を訪れる皆様に、観光情報や地域情報を発信する拠点として整備いたしました。』とのことです。 その後、「めはりずし」と「もうで餅」を食べました。 (2011年6月25日訪問) |
10:40頃、世界遺産熊野本宮館の前です。 ここで、右を向いて写すと次の画像で、 |
国道168号と、本宮大社参道入口です。 |
世界遺産熊野本宮館の回廊部分です。 その向こうに、地元の材木を使用した木造平屋建ての北棟と南棟があります。 |
回廊の所から写しました。左側には北棟です。 |
同じく回廊の所から写しました。左側には南棟です。 |
先ずは北棟に入ります。 |
入口を入って左方向は、展示ロビーです。 |
右方向(熊野川側)は本宮関係の展示スペースです。 |
本宮関係の展示スペースにあったものです。 |
本宮関係の展示スペースにあった、「一遍上人絵伝」の一部、本宮大社の社殿です。 |
本宮関係の展示スペースにあった、「一遍上人絵伝」の一部、速玉大社の社殿です。 |
本宮関係の展示スペースにあった、「一遍上人絵伝」の一部、那智大社の社殿です。 |
本宮関係の展示スペースにあった、大斎原(おおゆのはら)の絵図です。 |
本宮関係の展示スペースにあった、大斎原(おおゆのはら)の模型です。 |
南棟に入ってみます。 こちらには「熊野本宮観光協会」や、世界遺産の保全・活用を行っている「和歌山県世界遺産センター」の事務局が入っているそうです。 |
交流スペースだそうです。 |
世界遺産展示スペースだそうです。 |
世界遺産展示スペースにあった、『紀伊山地の霊場と参詣道』を解説した地図。 |
11:01頃、参道入り口付近の店で「めはりずし」と「もうで餅」を食べることにしました。 |
「めはりずし」です。 |
割ってみました。 |
「もうで餅」です。 |
割ってみました。 |