信濃川水系にある水力発電施設を紹介しています。

この施設は、東北電力の五十沢発電所です。
三国川ダム直下の取水堰から取水された水で発電しています。
撮影当日は雨だったので、画像が鮮明ではありませんm(_ _)m。
| 三国川右岸にあります。 |
| 発電所からの放流水路。 |
| 余水路の終端。 |
| 放流水と余水路の流れは三国川に戻る。 |
| こちらは、水圧鉄管の上部の画像です。 三国川取水口から続く水路で、向こう側が取水口方面です。 |
| 上の画像を撮ったところから振り返ると、水路からの水が水槽への流れ込んでいる。 向こう側はオーバーフロー用、左側が水圧鉄管への水門。 |
| 水圧鉄管へ向かう水門。 |
| オーバーフロー側、余水路に通じている。 |
| 水槽から発電所方面。 |
| 上の画像のコンクリートブロック部分から、下方向、発電所建屋。 |
| 上の画像を撮ったところから、水圧鉄管上部、水門の建屋を写しました。 |
| 発電所建屋に入っていく水圧鉄管。 |