|
ゴムボートで釣りをする際にはアンカーを下ろします。 そうしていても潮の流れや風でゴムボートが流されるのですが、アンカーを使わないともっと簡単に流されてしまいます。 これまで(30年ほど前のゴムボートの時も)は、アンカーにつないだ紐をオール受けに結んでいたのですが、使いやすくなるように工夫してみました。 (2021年9月9日) |
| アンカーを下ろすための紐を購入しました。 紐が巻かれているボビンが使えそうです・・・。 |
| ボビンに穴をあけました。 |
| ホームセンターで購入たボルトと合体させたところです。 |
| ゴムボートの座板に、ボルトを通す穴を2つ開けました。 |
| ボビンに通したボルトを、 |
| 座板に開けた穴に通して、 |
| 蝶ナットで固定します。 |
| 加工を施した座板とボビン、アンカーです。 |
| このように組立ます。 |
| ゴムボートに付けると、こんな具合です。 |