小千谷市 岩沢

新潟県小千谷市の南端に位置する岩沢の紹介です。

三柱神社(みはしらじんじゃ) 小土山地区にあった神社

「中魚沼支部神社銘鑑」には、岩沢地域の神社として五由里神社矢放社三ツ宮神社十二社、三柱神社、白山社(大崩地区)白山社(池之平地区)の7社が紹介されています。
ここでは小土山地区にあった三柱神社について、その記述や写真、現在の様子をご紹介します。

ちなみに小土山はサイト管理人の母親が生まれた地区で、幼い頃、母親と一緒に歩いて母親の実家(屋号は「はばた」です)に行ったことを思い出します。
現在の小土山集落には住んでいる世帯はありません。
小土山小学校閉校記念碑もある神社跡地全体の様子はこちらでどうぞ→小土山地区の三柱神社跡地

平成12年6月に発行された「中魚沼支部神社銘鑑」は平成12年5月末現在における旧中魚沼郡内に存在する神社を調査・紹介したもので、編集は中魚沼神社銘鑑編集委員、発行は中魚沼神職会になっています。


*神社名 三柱神社(みはしらじんじゃ)
*鎮座名 小千谷市大字岩沢4796番地甲(小土山)
*祭神 
天照大神(あまてらすおおかみ)
大山祗命(おおやまつみのみこと)
菅原道真公(すがわらのみちざねこう)
*創建年月日 宝暦11年10月15日
*社殿・境内 社殿5坪 境内81坪
*氏子総数 15戸
*責任役員数 4名
*年間行事 例祭 9月1日
*沿革
 口碑に伝える趣は、宝暦11年10月15日となっておるが、それ以前、永正年度より大木を御神体として無社殿にて祀りきたり。明治11年再建される。明治42年5月31日、3集落合併の神社として三興地区の社となり、三柱神社改称。
 外之沢集落の天神社、田代の十二社を真中の小土山の神明社に合祀したのである。当時70戸を数えたが現在は過疎化で老人だけの15戸になってしまった。
 現在の社殿は、昭和35年に改築したものである。

小土山 三柱神社 神社 正面

中魚沼支部神社銘鑑に掲載されていた画像です。


小土山 三柱神社 神社

中魚沼支部神社銘鑑に掲載されていた画像です。


小千谷市岩沢 小土山 県道413号から写した三柱神社跡地

この画像はいつ写したのか確定できません。
2007年頃なのか・・・、取り壊される前にたまたま訪問した際に写したものが残っていました。


小千谷市岩沢 小土山 県道413号から写した三柱神社跡地

上の画像と同じ時に写したものです。


小千谷市岩沢 小土山 県道413号から写した三柱神社跡地

上の画像と同じ時に写したものです。
どの位置にあったのか記憶にありませんが、3つ下の画像右側に写っている石の祠だと思います。


小千谷市岩沢 小土山 県道413号から写した三柱神社跡地

上の画像と同じ時に写したものだと思います。


小千谷市岩沢 小土山 県道413号から写した三柱神社跡地

ここから下は2019年5月に写した画像です。
県道413号から写した三柱神社跡地です。
この画像右側に写っているのが、下の画像の石碑です。


小土山 「三柱神社跡」の石碑と石の祠

「三柱神社跡」の石碑と石の祠です。


小土山 三柱神社跡 平成二十四年十月

「三柱神社跡 平成二十四年十月」の石碑です。


小千谷市岩沢 小土山地区 三柱神社跡地にある石の祠

石の祠です。


小千谷市岩沢 小土山地区 三柱神社跡地にある石の祠内部

祠の内部を写しました。

PAGE TOP