「農作業をして健康で長生き!」はとても良いこと、少しでも実践したいと思います。

Aべのちょっと農作業

祖父も父もコメ作りをやっていましたが、私にはできませんでした・・・。
そんなズク無しの私ですが、農民の血が流れていると感じることがあります。

耕運機

自家栽培したトマト

中古で買った軽トラ

自家栽培したイチゴ

思い切った買った唐箕

自家栽培の唐辛子(鷹の爪)

紅はるか<さつま芋>栽培

冬になると焼き芋を食べたくなりますが、そんな時はスーパーで購入するのが手っ取り早いんだと思います。
他のことに利用するなどで沢山使うのであれば自家栽培が良いのでしょうが、焼き芋だけならせいぜい2~3本ですから・・・。

そう思いながらも「誰かにあげても良いしね。」ってことで今年も作ることにしました。

昨年も「紅あずま」だったのですが、今年は「紅はるか」と「安納芋」の2種類を栽培することにしました。


(2016年)

5月4日、耕耘して、鍬で作った畝に黒マルチを被せます。

きれい!というほどではありませんが、最初の頃に比べるとけっこう上手くなったと自分で納得しながら撮影しました。
この1本の畝に2種類のサツマイモを植えます。

5月13日、ホームセンターでさつま芋の苗を購入しました。
左がベニハルカで、右が安納芋です。
根が出ていない苗を挿して根が出て根付くのですから、さつま芋って丈夫な植物なんですね・・・。
植付けは明日行います。

5月14日、苗を植え付けました。
この一畝の手前側が紅はるかで、向こう側が安納芋です。

別角度で写しました。
この棒を挿したところが境界で、左側がベニハルカで右側が安納芋です。

紅はるかです。
枯れることなく根が出てくれることを祈りつつ・・・。

5月15日、水遣りに来ました。

5月21日、枯れることなく頑張っています。

5月28日、境界の棒の手前がベニハルカです。

5月28日、もう大丈夫、しっかり根付いたと思います。

6月4日、境界の棒の手前が紅はるかです。

6月4日、ベニハルカ、順調に生育しています。

6月16日、元気に生育中です。

9月26日、そろそろ掘り起しの時期なので試し掘りしてみたらOKでした。
明日収獲することにします。

試し掘りした紅はるかです。

茹でて食べましたが、美味しい!。

9月27日、収穫作業です

けっこう良いさつま芋になっていて、嬉しい!。

収穫作業終りました。

アルミホイルに包んで、焼き芋にしました。
上がベニハルカで、下が安納芋です。

紅はるか、美味しそうですね~。

PAGE TOP