【 2013年北海道(その他) 】

2013年の北海道の旅で、一つのページとして独立させるだけの画像を写さなかった訪問先などをここに纏めました。

室蘭市の白鳥大橋を渡るところ、森駅、太平洋セメントの海上桟橋、江差駅などです。

(2013年8月19日〜25日訪問)
 
「白鳥大橋」交差点
19日11:23頃
室蘭駅方向から白鳥大橋に向かって、橋の入口「白鳥大橋」交差点です。
直進方向が白鳥大橋で、左折すると道の駅「みたら室蘭」です。
左折して、道の駅に立ち寄ってから、白鳥大橋を渡ります。
19日11:28頃、道の駅「みたら室蘭」です。
道の駅付近から写した大黒島(だいこくじま)です。
大黒島(だいこくじま)
ズームです。
道の駅「みたら室蘭」から、白鳥大橋の入口「白鳥大橋」交差点に向かって、交差点を左折して白鳥大橋を渡ります。
19日11:44頃
白鳥湾展望台です。
以前にも上りましたが、今回も展望台から眺めてみます。
展望台から白鳥大橋方向です。
手前の煙突はJX日鉱日石エネルギーのものだと思います。
上の画像の右側です。室蘭港の出入り口が写っています。
大黒島の左右にも小さな出入り口がありますが、そちらは遊漁船などが利用するのではないかと想像しました。
上の画像の右側です。
上の画像の右側です。
上の画像4枚のところ動画です。
測量山をズームで写しました。
ズームで大黒島(だいこくじま)を写しました。
室蘭港の出入り口をズームで写しました。
19日13:21頃
伊達市開拓記念館の近くの観光物産館で、阿部農園のトマトを購入しました。美味しいトマトでした。
森駅
19日17:29頃、森駅です。
駅舎内です。
駅の脇からホームを写しました。
函館行きのキハです。
駅の売店で、阿部商店という業者さんのいかめしを販売しているようです。
ここは、やはり買わねば!。
購入しました。
開け方を失敗しましたが、阿部商店です。
美味しかった。
20日9:14頃、国道228号沿い、北斗谷好郵便局近くの海側のバス停です。
この画像にも写っていますが、
太平洋セメント 海上桟橋
海から国道側に向かって伸びているのは、太平洋セメント上磯工場の海上桟橋です。
上の画像の右側です。
上の画像の右側です。
国道228号を越えて、工場構内に通じています。
海上桟橋
海上桟橋の先端方向をズームで写しました。
別角度から写した工場方向です。
20日13:20頃、鉄橋の橋脚が残っていました。
帰宅後確認したら、ヒジノ下川を渡っていた、松前線の鉄橋の橋脚だと思います。
少し別角度です。
江差駅
20日16:28頃、江差駅に来ました。
木古内駅〜江差駅間は、2014年5月12日に廃止することが予定されているのだそうです。
駅舎内です。
上の画像から右へカメラを振った状態で写しました。
上の画像右下に少しだけ写っているのは、この画像左下の椅子の背もたれ部です。
待合室の石油ストーブというのは、風情があって良いと思います。
ホームへ出てみます。
上の画像に写っている場所で左を向いて写しました。
江差線の終端です。
上の画像と反対側、上ノ国駅(かみのくにえき)方向です。
ホーム側の駅名です。
20日16:54頃、江差町にある銭湯です。
車中泊の前に、汗を流させてもらうことにしました。いわゆる銭湯を利用するのは、ずいぶん久しぶりです。
脱衣所です。
浴槽方向です。
22日13:40頃、瀬棚港の近くで写したカラスです。
電柱の日陰で日差しを避けているようにも見えますし、電柱に身を隠して様子をうかがっているようにも見えます・・・。
いずれにしてもなんだか不気味でした・・・。
22日14:41頃、国道229号沿いで見かけた岩です。
22日16:10頃、寿都町(すっつちょう)にある「寿都温泉ゆべつのゆ」です。
22日19:37頃、どこかの道の駅のトイレだったと思う。
道の駅や観光地で、車にペットを乗せて旅行などをしている人を見かけます。
自分の車の車内は別ですが、他者との共通空間ではペットが苦手という人がいることを踏まえて欲しいと思います。
23日9:31頃、泊村の229号沿いにある、法輪寺です。
別角度です。
本堂です。
本堂内です。
23日10:41頃、「袋澗(ふくろま)」を見てみたくて、泊村から神恵内村(かもえないむら)にかけて、国道229号を走りながら海岸に目をやっていましたが、「ここに袋澗があります。」「これが袋澗です。」といった案内板などは見かけなかったので、事前にネットで確認した画像を参考にして見当をつけるしかありませんでした。
そんな状況の中で「これかな?。」と思える場所を見つけました。
袋澗(ふくろま)かな
別角度です。
別角度です。
23日10:55頃、国道229号沿いの別の場所で、袋澗(ふくろま)ではないかと思いながら写しました。
袋澗だと思う
別角度です。
23日12:12頃、神威岬(かむいみさき)を後にして、積丹岬に向かって国道229号を走行中に、海上に船を見つけました。
新日本海フェリーの船のように見えました。
ズームで写しました。
やはり新日本海フェリーの船で、進んでいる方向からして南行です。
新潟行きの「らいらっく」か「ゆうかり」、舞鶴行きの「はまなす」か「あかしあ」ということになると思いますが、時間(舞鶴行きは小樽を23:30に出航します)からして、新潟行きの「らいらっく」か「ゆうかり」だと想像します。
23日17:21頃、国道5号を京極町に向かっている時(だと思います)に写した羊蹄山です。
ズームです。
23日17:43頃、京極ふれあい交流センター京極温泉です。
23日18:20頃、京極ふれあい交流センター京極温泉付近から眺めた羊蹄山です。
ズームです。
24日8:03頃、京極町から札幌市に向かって走行中の国道276号か230号沿いにあった売店です。
「ゆできび」の文字を見て立ち寄りました。
「ちょうど茹で上がるところだよ。ちょっと待ってね。」という状況です。
そんなに何本も食べられないので、1本(150円)だけ買わせていただきました。
プルーンも一緒に購入して、合計500円でした。

ちなみに、この後訪問した札幌市内の観光地でもゆできびを販売していましたが、300円でした。
24日12:32頃、北海道庁北門の近くにあったラーメン屋さんです。
メニューですが、迷うことなく、
味噌ラーメンを食べました。
24日13:10頃、札幌駅北口です。
画像に写っている信号から奥方向は激しい雨が降っているようで、煙っています。
13:11頃、雨がすぐ手前まで近づいてきました。
13:12頃、駅前も強い雨に覆われました。
25日6:02頃、長沼町の道の駅「マオイの丘公園」にあった注意書きです。
マオイの丘公園のトイレにあった注意書きです。
道の駅の利用者の中に、マナーを守らない者等がいて、困っているんだろうと想像できます。
実際、この道の駅だけでなく、そのような光景をみかけることがあります。
25日8:40頃、函館本線の銭函駅前です。
駅舎入口です。
上の画像を写した付近から、振り返って、駅前広場です。
駅舎内です。
小樽市総合博物館付近の地図です。
上の地図のA地点で、旧手宮線(きゅうてみやせん)跡を写しました。
南方向、旧手宮線色内駅・函館本線南小樽駅方向です。
手宮線は函館本線の南小樽駅から手宮駅を結ぶ2.8Kmの路線でした。
上の画像と反対側、北方向(旧手宮駅方向)を写しました。
この先には小樽市総合博物館があります。
25日13:25頃、小樽市総合博物館の傍にある、客車を利用したレストランです。
店内です。
スパゲッティを食べました。
25日13:43頃、小樽駅前の交差点で止まった時、ズームで写しました。

PAGE TOP