【 長浜散策 】

当日は長浜から竹生島に渡る計画で、事前に琵琶湖汽船に予約をしておきました。
「長浜発11:30→竹生島着12:00 <竹生島滞在85分> 竹生島発13:25→長浜着13:55」の便です。
ところが「風波高く欠航」になってしまいました。今回の滋賀の旅では主目的だったのに・・・。

仕方ないので、長浜市内を観光しました。

曳山博物館慶雲館長浜鉄道スクエアなどを訪問しましたが、ここではその他に訪れた黒壁スクエア、長浜城歴史博物館、国友鉄砲の里資料館をご案内します。



(2019年6月14日訪問)
 
琵琶湖汽船の長浜港乗り場です。
竹生島に渡るために新潟から出かけて行ったのに・・・。
11:17頃、竹生島からの船が着岸しようとしています。
欠航でなければ、この船がおり返していたんでしょうね。
黒壁スクエアに行ってみました。
下の地図の「C」側から、北国街道を北に向かって(赤〇方向へ向かって)歩いています。
黒壁スクエア付近の地図です。
上の地図の赤〇地点からA方向を写しました。
上の地図の赤〇地点からB方向を写しました。
画像左に写っているのは、3つ下の建物です。
上の地図の赤〇地点からC方向を写しました。
上の地図の赤〇地点からD方向を写しました。
3つ上の画像に写っている建物(地図のE)を別角度(地図のB側から)から写しました。
地図のFの建物です。
「焼鯖そうめん」を食べたいと思ったのですが、13:00頃には入店を待つ人が数名いました。
そこで、時間をずらして(先に曳山博物館を見学して)14:00頃再訪しました。
待つ人は居なく、すんなり店に入ることが出来ました。
2階の席です。
焼鯖そうめんと焼鯖寿司をいただきました。
長浜城本丸跡に行ってみました。
長浜城の模擬天守です。
ウィキペディアでは『現在の天守は1983年に犬山城や伏見城をモデルにし模擬復元されたもので、市立長浜城歴史博物館として運営されている。』と解説しています。
長浜城歴史博物館に入ってみました。
長浜城歴史博物館5階の望楼から竹生島方向を望みます。
竹生島をズームで写しました。
国友鉄砲の里資料館に入りました。
1階には国友鉄砲を紹介するビデオコーナーがあります。
また、このように日野鉄砲も展示していました。
2階です。
国友鉄砲の展示・解説です。
解説の一部です。
「布教活動をすすめたイエズス会は、教育・社会事業に力を入れ・・・」とありますが、そういった解説だけでなく、日本を侵略しようという意図があったこと日本人を奴隷として商ったことなどにも触れてもらいたいものだと思った。

PAGE TOP