山居倉庫(さんきょそうこ)は、酒田市にある米穀倉庫です。
倉庫の西側には欅が植えられていて陽射しを遮っています。また屋根は断熱を考慮した二重構造になっていて、自然を利用した造りになっています。
倉庫は12棟並んでいますが、北側の1棟は資料館に、南側の2棟は物産販売館になっています。
欅と倉庫の景観は抜群です!。
(2009年6月6日訪問)
山居倉庫は、酒田港に通ずる「新井田川」沿いにあります。 後で「旧鐙屋」と、画像左に少しだけ写っている「六角灯台」も訪れてみます。 |
画像左端が12番目の倉庫で、次の11番目とともに物産販売施設などに使われていました。 一番向こうの端が1番です。向こうに歩いて、倉庫を一回りしてみます。 |
近くにあった注意書き。 「動物が苦手」という人もいるんだから、とても大切なことだと思います。 |
この辺りの倉庫は、現在も使われているようです。 一番向こうが1番倉庫です。 |
上の画像に写っている庇部分です。 |
この屋根が架かっているところを、左に曲がると、 |
このようになっていて、倉庫の反対側(西側)に抜けられるようになっています。 先に神社が見えます。 |
三居稲荷神社です。 |
神社の前から、一番倉庫方向の画像です。欅と倉庫の組み合わせが、良いです!。 |
反対側12番倉庫(物産販売施設)の方向です。 |
二重屋根構造。 土蔵と屋根の間に空間を作り、風通しを良くし、土蔵内の温度を上げないようにした構造です。 |
別角度で、二重屋根構造。 |
新井田川を使った舟運のための施設ですね。写っている川面は新井田川です。 |
1番倉庫は「庄内米歴史資料館」です。 |
観光用に、新井田川に掛けられたと思われる橋です。 旧鐙屋など、対岸の観光にはとても便利です。 |
橋の上から、新井田川上流方向です。 |
新井田川の対岸から山居倉庫の眺めです。 |
別角度で、新井田川の対岸から山居倉庫の眺めです。 |
1番倉庫の裏から、倉庫と欅の景観をお楽しみください!。向こうが12番倉庫方向です。 |
欅が色づく頃、また来たい!。 ではむこうに向かって歩きましょう。 |
倉庫と倉庫の間です。 |
12番倉庫から1番倉庫方向の画像です。 |