東北地方南西部に位置する山形県(やまがたけん)の県庁所在地は山形市です。
県名の由来について山形県のサイトでは次のように解説しています。
---ここから---
山形県の「山形」は、平安初期の資料「和名類聚抄(わみょうるいじゅうしょう)」に今の山形市の南側を「山方(やまがた)郷」と言ったことに由来があると言われています。
なぜここを山方と言ったかは不明ですが、今の山形市より見て南のほうには、山岳信仰で知られた蔵王、瀧山(りゅうざん)の山々があります。
そののちこの山方という地名は、いったん資料から見えなくなるのですが、南北朝時代に斯波兼頼が政治の拠点をこの地に置き政治が安定してくると、土地売買の文書などに山形という地名が改めて見えてくるようになります。
---ここまで---
山形県を舞台とした作品といえば「おしん」がダントツで有名かもしれませんが、映画でも「たそがれ清兵衛」「隠し剣 鬼の爪」「武士の一分」があります。
映画をほとんど見ない私もその三作品はDVDで見て、良い映画だと思いました。
新潟県の一部は別ウインドウで開きます。
山形県の風景を紹介しています。山形観光の際にご活用ください。
霞城セントラル / 山形駅
酒田港旅客船ターミナル / 酒田港の「さんらいなぁ」 / 飛島航路 / とびしまマリンプラザ / 飛島巡り(その1) / 飛島巡り(その2)
新庄駅
鼠ヶ関 / 白山島 / 山居倉庫(さんきょそうこ) / 旧鐙屋(きゅうあぶみや) / 六角灯台 / 松ヶ岡開墾場 / 致道館(ちどうかん) / 鶴岡公園 / 黄金堂 / 羽黒山神社随身門と祓川 / 羽黒山五重塔 / 羽黒山神社
遊佐町:十六羅漢
上杉神社 / 米沢時代行列 / 上杉家御廟所
立石寺(山寺)その1 / 立石寺(山寺)その2 / 立石寺(山寺)その3 / 最上川下り