【 2017年冬の大雪 】

当地は新潟県の中でも豪雪地帯に入ります。
小千谷市街地から、国道117号で十日町市方向に向かって10Kmくらい離れた地域なのですが、同じ小千谷市でも市街地に比べると1.5〜2.0倍の雪が降るのではないかと思います。

2017年の冬は大雪で、積雪量が3mを超えました。
初雪は2017年11月16日で少し早めでしたが年内はそれほど大雪ではありませんでした。
翌年の1月は例年並みか少し多いくらいで、月末頃には積雪量は2mくらいでした。
ピークは翌月の2月13日で、その日にも積雪量は3mを超えました。




(2017年11月16日〜2018年2月14日)


11月16日、雪が降りました。
来春に「とう菜」として利用する菜にも雪が積もっています。
 
11月19日、岩沢地内の国道117号です。
 
12月12日、桂町内にある五由里(いゆり)神社です。
五由里神社のそばにある不動寺(ふどうじ)です。
 
12月17日、信濃川に架かる川井大橋の上から信濃川の上流方向を写しました。
墨絵のようできれいです。
ズームです。
下流方向です。
ズームです。
12月18日、池ケ原地区で写しました。
年が改まり2018年1月14日、積雪量は1.5mくらいです。
たまにある穏やかな日、こんな眺めはホッとします
1月26日11:50頃、塩殿地内の国道117号です。
薄日も射していますが、この30分後には・・・。
上の画像を写した約30分後、ブリザードになりました。
長岡バイパスを走行中です。
1月30日14:50頃、国道117号「山本山大橋西詰」交差点です。
画像奥方向が117号岩沢方面です。
1月30日16:30頃、積雪は2mくらいだと思います。
この木柱、今後の画像にも何度か出てきますが、高さは2.8mあります。
車庫もすっぽりと雪の中・・・。
五由里神社にも、
行ってみました。
不動寺です。
1月31日、昨日とは打って変わって青空、5つ上の画像に写っている木柱です。
木柱の上で、日に当たった雪の塔が変形しています。
自然の芸術・・・。
2月12日15:30頃、信濃川に架かる「魚沼橋」を通過中(画像奥方向が岩沢地内)です。
五由里神社(画像中央部に赤い鳥居が写っています)付近の市道です。
消雪パイプの水が出ている道路なのですが、降雪の勢いが強いので積もっています。
2月13日7:30頃、朝起きてビックリの大雪でした!。
青いホースから水を出しているのですが、消雪井戸の水量が少なくなってしまったせいもあり、消しきれず、こんなになっています・・・。
車庫の前だけは消えていますが、市道に出るまでの私道(40mくらい)が上の画像のような状況なので、日課になっている母親の見舞いには行けそうにありません・・・。
2.8mの木柱と同じくらいの深さの積雪になっています。
12:15頃、除雪作業の合間に五由里神社に行ってみました。
不動寺です。
16:40頃、雪は朝から強く降り続いています。
この段階で2.8mの木柱はすっぽり埋まり、積雪は3mを超えていると思います。
木柱の上面(直径20センチくらい)に団子のように載っている雪、やはり自然の芸術です!。
17:20頃、さらに積雪量は増しています。
ほぼ1日中除雪作業をした私道はこのようになりました。
消雪井戸の水が出てくれれば、これほどにはならないんだけどなぁ・・・。
雪の壁、約1.7mのところに線を入れて写しました。
2月14日9:05頃、昨日の大雪が嘘のような青空です。
雪の壁に出来た僅かな出っ張りに、貼りつくように積もった雪、これも自然の芸術・・・。
車庫の前です。
2階から写してみました。
10:25頃、五由里神社に、
行ってみました。
五由里神社の近くにある、よその車庫です。
この2月13日の大雪を境に、何度か雪が降る日もありましたが、ほぼ今シーズンの降雪は終わりました。

PAGE TOP