2003年7月、新潟県川西町などで「無農薬・有機栽培の米作り」をしているグループ(NPO魚沼ゆうき)の「田んぼ巡回」に同行させていただきました。
無農薬・有機栽培の米作りは手間がかかって大変だなあと思いました。
風通しを良くするために、普通の田んぼよりも稲の株間を広くしてあります。 昔、父に聞いたことがありますが、風通しを良くすることは病気の予防になるんだそうです。 |
これは不耕起の田んぼです。 通常は田植えの前に田を耕してドロドロ状態にし、しばらくして土が落ち着いた頃に田植えをしますが、これは耕していない(不耕起)んだそうです。 |
メンバーの田んぼを巡回して稲の生育状態などをチェックします。 |
メンバーの中にはアイガモ農法を実施している方もいらっしゃいました。 |
アイガモたちは団体行動です。 |
アイガモ君たち、一生懸命に仕事中!。 |
見ていて、飽きませんでしたー。 |
ある田んぼの用水路では、タニシやカワニナが元気に動き回っていました。 私が子供の頃は、このような景色が普通だったんですよね・・・。 |