【 オールで上手く漕げない件 】

購入した2馬力ミニボート、オールを使って漕ぐのに不便です。
なにせ漕ぎにくい。
その原因は分かりますので、改修することにしました。

オールを使うのは離着岸だけでなく、エンジントラブルで帰還する際も頼りの綱なので、疎かにはできません。、

オールが簡単に抜けてしまう件に続いて、またかという感じです。
このミニボートを選択したのは失敗だったのかな・・・。


(2025年10月)

保管している時の画像ですが、船体にオールを取り付けた状況です。

オールを持つ部分が重なり合う状態なので、上手く漕ぐことが出来ません。

構造はシンプルなので、長い部分を「金切ノコギリ」で、

切断して、

切断面を紙やすりで処理し、

キャップと、

持ち手部分を戻しました。

船体に取り付けてみます。

このように、持ち手部分が重なることはなくなったので、快適に漕ぐことが出来ると思います。

PAGE TOP